サイボーグの眼(人工眼内レンズと暮らす日々)

レーシックじゃなくても後遺症(まだ調節視機能も残っていたにも関わらず白内障手術をしてしまい屈折矯正手術はしないほうが良いと思っている奴の記録です。コンタクトレンズの紹介なんかもあります)mail:hiand4@yahoo.co.jp

既出だけど・・・

白内障手術の後に三日月状の影を感じる

投稿日 : 2015年6月28日 最終更新日時 : 2016年3月20日

 

Q 白内障手術後の視力には問題ないのですが、視界の外側の端に三日月状と言うか弧状

の黒っぽいものが見えます。これは異常ではないですか?

A 手術が問題なく施行されているものとして回答させていただきます。
結論から言うと、その症状は異常ではありません。

 

しかし、これはすべての方に発生する訳ではなく、全く同じ仕上がりの患者さんに同じ

レンズを挿入しても症状が出たり出なかったりしますし、両眼に手術を行っても片眼だ

けに起こる事もあります。

眼 内レンズの中心と光の通り道である光軸の微妙なズレや、瞳と眼内レンズの距離、夜

間や暗い場所での瞳の開き具合などの要素が絡み合って起こるので、対策 も簡単ではあ

りません。対策としては、眼内レンズを直径の大きなもに交換すれば目立たなくなる可

能性が高いのですが、挿入したレンズを摘出して再挿入する 際にトラブルが発生した

り、傷口を拡げて手術を行うために乱視が強くなる事があり ますので、交換はあまりお

勧めではありません。また、点眼薬で瞳を縮めると、点眼が作用している間は解消され

ますが、夜間の運転などに支障をきたす事があ りますので、主治医とよく相談してくだ

さい。大部分の患者さんは、時間が経てば徐々に改善して、訴えがなくなりますので、

じっくりと様子を見る事をお勧め します。

 

何回も書いてる気がするけどこんなこと事前に何も説明無かったし、レンズの直径がど

れくらいかなんて、

それにアンダーラインの部分「改善する」ってどういうこと?その三日月が見えなくな

るわけじゃないんだよ。「気にしないよう」になるだけ。大ウソつくな。

訴えるのが面倒なだけだよ。取敢えず生活できるから。・・・・

治ったとか、改善したとか、消えるとか無いからね。

だまされんなっ!

気にしてたら体が持たんようになるからだよ。

 

あーあ、楽しいこと書きたいな。

アクセス数って??

アクセス数って何が基で増えたり減ったりするんでしょうか?

やはり、記事を書いたとき増えるのでしょうか?

なぜ、たまにアクセス数を気にしたりするかというと、

読んでくれる人が多ければ自分みたいに不幸を感じる人が少なくなると思うからです。

多くの人に屈折矯正手術が持つ負の部分に気付いてもらえると思うからです。

だから、アクセス数が増えてほしいです。

もちろんプラスの部分も(というかこちらの方が多いかも)あるわけですから手術を選択する際の参考にしてほしいと思うからです。

「ああ、こういう危険もあるんだな」と。

そして、もし自分がそうなったらどうするって考える隙間を持ってもらいたいなと。

ギャンブルとは違うけど勝った時ばかりを考えてると負けたとき上手く対処できませんよね。

ギャンブルと手術は同じに出来ないのは言うまでもありませんが「リスク」について少し考えてほしいと思っています。

決して社交的な自分ではありません。

その自分がさらに人との関わりを避けるようになりました。

周りから「いやな奴だ」と思われていることでしょう。挨拶もろくに出来ないのですから。

手術の成功で人生明るく生きられるようになった人がいるのも本当に事実です。が、その正反対も存在するのです。 ということを少しでも多くの人に知ってもらえれば自分のブログも役に立っているのだと思われます。

 

次回は何か楽しいこと書きたいな と 前回思いつつ今回も暗い内容でした。

明るい話題探したい。・・・

気がつくと2ヶ月(4ヶ月)

気が付いたらブログ始めて2ヶ月が過ぎてました。

同時に手術してから4ヶ月でした。

さっきまでボトムでした。退職する段取りばかり考えてました。

で、なんとなく気になってブログ開きました。

そしたら、2ヶ月過ぎてたってことに気付きました。

あと、染井さんのブログ読んで少し元気づけられました。

明日(今日は日曜日です)仕事に行く気全く失せてたんでほんと落ち込んでたところ元気づけられました。

今の自分は、他愛のないことでアップダウンするんです。原因も分からず突然どーんと落ちることも。

その落ち込んだ時に周りに誰かいないとどんな行動を選択すかわからなくなってる自分ですが。・・・少し怖いです。(いろんな意味で)

昔(約4ヶ月前まで)の自分では全く考えられないほど・・・浮き沈みします。

ちょっと天気が良くて上手くコンタクト選べてさわやかな風に吹かれて、浮いたと思ったら、同じ条件でも沈んだりします。・・・良く分かりません。

分裂症なのでしょうか。うつ病なのでしょうか?

専門家ではありませんから分かりません。専門家もほんといい加減な輩ばかりだな世の中ですが。

でも、精神的に参っているのは事実です。

そんな中でもたまに元気をくれるものがあったりします。

それは定まったものではありませんし、その効果がいつまで続くかわかりませんけど、

また、途方もなく永い1週間が始まろうとしています。

まあ、29日からの10日間のうち8日間が休みというのは今の自分にはとても大きな救いです。

取敢えず明日からの4日間を乗り越えなくてはなりませんが。・・・

来週は少しだけ気持ちが楽です。

 

分裂症かも・・・記事を読み返してそう思った。あえて書きなおしません。

次回は何か楽しいことをかけるといいなと思います。

今週も途徹もなく永い

とにかく週末が待ち遠しくて仕方ない。

手術する前はもちろん週末大好きでしたけどウィークデーを苦痛に感じたことはない。

今はウィークデーが苦痛。

早く休みたい。眼を楽にしたい。と常に考えてる。

当然仕事のパフォーマンスは下がってる。

週末が待ち遠しいだけじゃなく終業時間も同様に待ち遠しい。

以前はサービス残業など当たり前。

月80~100は超過勤務していた。(土日入れてね)
今は無理。
手術してから2週間連続で始業から終業までいたことがない。というかできない。
それでも有給とる時間は手術直後より減ったけど。
曰く、「手術は成功している」「視力は出ている」だから問題ない。と
しかし、適応障害を招き、そこから自律神経失調症となり、めまいや吐き気に襲われる始末。
スターバーストひどくて夜間運転ストレス○倍増。
医師は全く取り合ってくれないし。
 
1件手術すればどれくらい儲かるのかわからないけど、今の自分の生産性は明らかに下がっている。月80~100時間分は自分以外の誰かが肩代わりしてやっていることになる。
長期的に考えたら絶対手術していない方が総生産額は高いと思う。
屈折矯正手術はプラスの生産性を生み出すために役にたっているのかな?
負の生産性にリンクしてはいないだろうか。
多分多くの人が「良く見えるようになって仕事や勉強頑張ろう」って思って臨んだ手術のはずなのに。
今以上に難民を増やさないようにするためにはどうしたらいいのだろう。・・・
 

老眼と調節力

老眼になっても70歳くらいまでは調節力は残っている。

白内障手術する時に「もう調節力なんか残っていないんですよね」と医師に言ったら特に何の返答もなかったのがちょっと気になっていたがいつのまにか忘れていた。

「未だ少し残っていますよ」とか「そうですね」でも無し。

何もなく、なんとなく次の話題に移っていた気がする。

まあ、それだけでなく、今考えれば引き返すに十分な状況はいくらでもあったわけでその時そういう決断をしなかった自分の問題でもあるわけだけど・・・

こっち(患者)は医師を信頼しているから(よくも悪くも)手術を否定されなければ手術は適応なんだと思ってしまう。

その時、「まだ適応外ですよ」と言われればそう思うだろう。

別に、患者の考えを読んでくれというわけじゃない。

患者がどれだけ医師を信頼しているのかを考えてほしいということ。

手術後こうやって調べていくと色々初めてわかることが多く、いかに自分が浅慮だったかを思い知らされたわけだけど、患者がなんでもかんでも知っている方がおかしい。と思う。

何も知らない患者に説明を尽くすのが「インフォームドコンセント」なのに、・・・

と恨みつらみが増していくばかりだ。

白内障手術を考えている人・・・50代でも調節力は残っているんですよ。

70代になってから調節力はほぼ0になるのですよ。

白内障手術を勧められたら「70歳まで持ちますか?」と聞きましょう。

その時の返答次第で医師の誠意がわかるはずです。

白内障手術早まらないで。

倫理委員会

どの病院にも必ずあると思われる「倫理委員会」とやら。

どうやったらアプローチできるのか知りたいと思っている。

そこで、まず聞きたいのは「なぜ十分な説明が無かったのか」と言うこと。

次に自分の眼の状態の説明。(物理的な理由)

そしてその解決策。

もし、理由がわからないのなら徹底的に調査研究をしてもらいたい。

今後にも役に立つのだから。

その倫理委員会とやらにはどうやったら辿りつけるのか。

そしてどうしたら説明を受けられるのか。

自分の眼は多分もう何もできないのではと思う反面、物理的な問題なのだから何とかなるのかもという期待もなくはない。

しかし、その結果に辿りつくにしてもしっかりと診断診察調査研究は必要だし、させなければ・・・

だまっていては、泣き寝入りと同じ。何とかしたい。

誰か情報くれないかなぁ。

 

今日は休日出勤。コンタクト装着無し。

朝9時過ぎに出て、夕方5時頃帰宅。明るいうちの運転はコンタクト無しでもなんとかなる。

よるがいやだな。

サンピロレポート3

1ヶ月くらい前、医師に「スターバーストひどい」、特に夜がひどいって訴えたら、「夜は瞳孔が開くから光が多く入り込んで眩しく感じるんですね」「縮瞳のお薬出しましょ」ってことでサンピロ処方されたことは前にも書いたとおり。

眩しい→光が多い→光を抑制 ってことでサンピロ?

超短絡的だと思いませんか?

はあ、ええ、あー、じゃサンピロねって感じですよね。

確かに目に入りこんでくる光の量が少なく感じられればちょっとは楽ですけど。

でもね、サンピロで縮瞳したら画質は下がるんですよ。(画質=見え方ね)

眩しさは軽減されるけどね。

そんなこと医師なら知ってるはずなのに何にも言わずに、あー、じゃサンピロ。

やっぱり患者のこと何にも考えてないって改めて思いますね。

で、家に帰ってきたらなんか部屋の中暗いなって。

そりゃそうだ(そばソーダ)。だって縮瞳してるんだから光量少ないし。暗く感じるわけだよね。

まず、使えねえな。

そんなことわかってるはずなのにてきとーにあしらう医師に腹が立つ。

「お前経験してみろよ」・・・思っても言わないけどね。

「ずうっとストロボ見つめてろ」ってね。言わないけどね。

俺の人生、残り時間少ないから一緒に連れってってやろうかな なんて思ったり・・・

いやー危ない危ない。

日々ダウナーな気分に鞭打って、こんなところで憂さ晴らしてます。

某レーシック医では老眼治療(カムラインレー)も合わせて勧めますね。カムラインレーってピンホール効果利用ですよ。入眼光量減りますからね。

カムラインレー考えてる人は2017年発売されるかも知れないピンホールコンタクトレンズ試してみてからの方がいいかもよ。

ピンホールコンタクトレンズの情報少なすぎてまだまだ何もレポート出来ないけど。これからに期待かな?

眼内レンズによるスターバーストは物理的な問題なのだから症例をきちんと研究してメーカーにもその原因を追及、改善させるなどの取り組みが必要だと思うけどそんなこと露ほども考えていないのだろう。

何か強行的な手段にでも訴えない限り。誰かがね。・・・・。